スポンサーリンク

【愛媛】第48番札所 清滝山 安養院 西林寺

第48番札所 清滝山 安養院 西林寺未分類

天平十三年(741)に、行基が十一面観音菩薩を安置し創寺された愛媛県の西林寺。

大同二年(807)に、弘法大師が当時の国司・越智実勝公と共に、寺を現在の場所に移転し、四国八十八箇所霊場の48番札所に設定しました。

西林寺は周辺よりも低い場所にあり、罪のある者は奈落に落ちる無間地獄とも言われています。

弘法大師がこの地を訪れた時、干ばつに襲われていて、村人達のために大師が錫杖で水脈を掘り当てたと言い伝えが残っています。

水は今も枯れることなく湧き出ていて、「杖の淵」と呼ばれ、全国の水百選にも選ばれています。

仁王門前の、太鼓橋は趣があり参拝者に人気が高いです。

スポンサーリンク

西林寺の情報

名称第48番札所 清滝山 安養院 西林寺
宗派真言宗豊山派
本尊十一面観世音菩薩
住所〒791-1111 愛媛県松山市高井町1007
電話089-975-0319
駐車場あり(無料)
宿坊なし
公式HPなし
スポンサーリンク

地図


まとめ一覧へ 四国八十八ヶ所・愛媛の札所

コメント

タイトルとURLをコピーしました