- 四国で1番歴史が古い多宝塔
- クマのお守り
- 県の文化財指定の仁王門
- 室町時代に作られた、弘法大師坐像
- 次の第9番札所・法輪寺まで、約2.5km
- ひとつ前の第7番札所・十楽寺まで、約4.2km
徳島県の熊谷寺とは
貞享4年(1687)に建てられた熊谷寺の「仁王門」は、徳島県の重要文化財に指定されています。
本堂は昭和2年に焼失し、再建築されていましたが第二次世界大戦の影響で、工事がストップし完成したのは昭和46年です。
可愛い熊のお守りが販売されているのも特徴的。
大きく古い、歴史のある熊谷寺の多宝塔もお見逃しなく。
本尊真言
おん ばさら たらま きりく
出典:Wikipedia
ご詠歌
薪とり 水くま谷の 寺に来て 難行するも 後の世のため
出典:Wikipedia
熊谷寺の情報
名称 | 第8番札所 普明山 真光院 熊谷寺 |
宗派 | 高野山真言宗 |
本尊 | 千手観世音菩薩 |
住所 | 〒771-1506 徳島県阿波市土成町土成字前田185 |
電話 | 088-695-2065 |
駐車場 | あり |
宿坊 | なし |
公式HP | なし |
地図
まとめ一覧へ 四国八十八ヶ所・徳島の札所
コメント